火の獲り

2012年 P.m5:00

やはり無理は禁物だよな・・・が

p.m5:30

まてよ・・・無理も金物ってこともありか?

そこからいつも通りの急展開

バタバタと支度をし雪の舞う凍結道路をオレンジ色のジェットコースターは

一路陸前高田へ

ひらめき

約二時間後

まずは新仮設に移転したジャズタイム・ジョニーへ

2012_1231_192102-P1190619

なかなかいい雰囲気

ここまでの道のりを考えると的確な表現ではないかもしれないけれど

まずはよかった

2012_1231_192434-P1190628  2012_1231_192348-P1190625

振り回されどおしのこちらの方は少々お疲れの様子

すまん 絶えるのじゃ犬

2012_1231_192417-P1190627

特製たらこスパゲティ・お好み焼き・芋の子汁で生き返る

2012_1231_193756-P1190629

そしてそこから第二地点へ

真っ暗な旧市街地の上り坂になんとか迷わず到達

光照寺を訪れるのは今年三月の花祭りライブ以来

道案内のぼんぼりが参道をほんのり照らす

2012_1231_202441-P1190642

駐車場から寺に向う

月明かりとライトアップのコラボレーションに目を奪われる

2012_1231_203702-P1190650

火入れ式まではまだまだ時間があり本堂横の無量閣で休憩をとらせていただく

ボランティアの人達が寝泊まりするロフトに上がり

2012_1231_212951-P1190655

ごろ寝

2012_1231_213018-P1190657

かとおもいきや

2012_1231_220427-P1190667

いきなり綱渡りなどしているうちに時は過ぎ

2012_1231_220500-P1190669

境内の中庭に下りていくとすでに行事が始まっていた

2012_1231_223848-P1190670

カッカと燃え上がる炎

2012_1231_223900-P1190671

去年31日の本堂ライブを思い起こす

2011_1231_202359-P1140350

雑念を取り払うようなその勢いが再び私をこの地に立たせてくれたのだ

しっかり目に焼きつけよう

2012_1231_223926-P1190672

パチパチとはじけ舞う火の粉の音を耳に刻もう

2012_1231_224833-P1190685

ジャズもいつしか黄金に輝き

2012_1231_233226-P1190708

刻々と迫る年明け

2012_1231_224414-P1190677

かの掃き地蔵様も静かにその時を待つ

2012_1231_224423-P1190678

いよいよだ

御住職がひとつ鐘を撞く

2012_1231_230757-P1190695

続いて修行僧が撞く

2012_1231_230947-P1190698

そして一般参拝客へと続く

2012_1231_231147-P1190699

sakautaもひと撞き

無心にして・・・シャッタースピードなど考えるでないぞよ・・・なる言い訳

2012_1231_231511-P1190700

炎は更に空を切り

2012_1231_230513-P1190693

繰り返す鐘の音とともに

2012_1231_233312-P1190710

夜は更け

2012_1231_233843-P1190712

年から年へのバトンタッチ

2012_1231_234721-P1190718

パパ~ン

2013_0101_000016-P1190731

目に映るもの

2013_0101_000023-P1190732

すべてが荘厳さを増す

2013_0101_000039-P1190733

この場所に居るからこその感慨

御住職の読経の中

2012_1231_234800-P1190720

この夜の賜物をありがたく胸に抱き帰路に着く

2013_0101_000051-P1190734

いただいたおみくじは大吉

それはそれとして自身の余力に賭ける一年を目指すとしよう

2013_0101_081442-P1190747

そして一夜明けた我が家の窓から望む空は高く澄み切っている

2013_0101_081237-P1190746

始まったか ついに

2013

火の獲り」への2件のフィードバック

  1. 桜餅田楽 より:

    陸前高田まで行ってこられたんですね。道中無事でよかった。
    月とライトアップのコラボ、すてき。すがすがしい年越しでしたね。

  2. utajazz より:

    今お互いパソコンの前だね^^
    高田は雪がなかったよ。
    暗かったけれど、なんとか撮れた!
    友は火に観音様と竜が見えるそうなんだけど・・・どこだ?

コメントを残す